ウクライナ、東ヨーロッパ、中東はなぜ西側の作戦が進んでいないのか

Views: 17

 2025年1月中旬を過ぎたが、西側のウクライナ、東ヨーロッパ、中東における戦線を開くためのNATOの作戦は進んでいない。

 1月13日夜、ウクライナ軍は、ロシアのエンゲルスの企業及びカザンの航空機製造工場を多数の無人航空機と5発のATACMSによる大規模な攻撃を仕掛けた。

 しかし、14日にロシア軍は報復攻撃を実施し、ウクライナの北東端に位置するスームィ地方に大規模ミサイル攻撃により砲弾、ミサイル、ATACMS、HIMARSを保管する大規模倉庫を破壊し外国人傭兵を殺戮した。

 以前から、ウクライナ軍が州境の新たな区域を突破する計画を立てていると報じられており、そのため彼らはスームィ地域に兵力を蓄積し続けていた。
 
 東ヨーロッパにおいてNATO軍はベラルーシ国境に集結し第2戦線を開くのは1月26日を予定していると言われている。ベラルーシ大統領選挙が1月26日である事に関係している。
 これに加えてNATOはバルト海でバルトセントリー作戦を開始し、ロシア北西部国境付近でのNATO海軍の軍事的プレゼンスを強化しつつ、既にフィンランド湾に入っている。

 イギリスとフランスではウクライナへの平和維持軍派遣についての話が出始めた。

 中東の不安定化作戦も開始されたが、大きな進展は認められていない。
 1月18日、イスラエル政府は、ガザ地区停戦合意を正式に承認したと発表した。

 
 いったい何が起きてNATOの作戦が進んでいないのか?
 ウクライナ、東ヨーロッパ、中東における作戦はどこが重視されるのか?