アフリカの「ホームタウン」に日本の各都市が指定され日本政府は打ち消しに必至であるが、アフリカ側の主張が正しい内容である

Views: 13

 日本政府は未だにグローバリスト系の影響下にあり、国内に住む日本人を優先することは無い。
 そして、JICAの役割も外務省が言う「JICAボランティア事業は、我が国のODAにより、独立行政法人国際協力機構(JICA)が実施する事業です。」とはかけ離れたものである。

 その結果、横浜市で開催されたアフリカ開発会議でJICAは山形県長井市をタンザニア、千葉県木更津市をナイジェリア、新潟県三条市をガーナ、愛媛県今治市をモザンビークの「ホームタウン」に認定した。

 アフリカ側の報道や政府のホームページでは、今後日本が特別なビザを創設し、日本の4都市に定住できるようになるとして、移民受け入れ策と受け取れるものであったが、日本政府は否定しアフリカ側ホームページの一部を削除させた。

 

 今回は、グローバリストが推進する移民政策の目的とJICAの秘密及び日本にはどの様な影響を与えるのかについて記載する。