情報
20210928 個人メモ(自民総裁選の結果により安倍、麻生が炎上)

Views: 4 安倍晋三と麻生太郎は、河野太郎を総裁にしたくは無い。河野太郎+石破茂では必ず安倍叩きが始まる。当然、麻生にも飛び火する事になり、日大理事長の田中英壽へと火は広がる。その結果、暴力団との関係も出て来る。

続きを読む
中国
20210928 個人メモ(恒大集団)

Views: 1 現在の恒大集団の状況は、米英豪3カ国の新たな安全保障枠組み「AUKUS」創設とリンクしている。12月頃には動きが出始める。 細部の掲載は中国政府の動きしだいにより掲載

続きを読む
中国
9月25日時点での恒大集団の現状

Views: 1 2021年9月20日から中国最大の不動産開発会社である恒大集団が債務超過に陥り、破産は時間の問題とウォール街を始めとする金融、証券関係者の間で囁かれている。 負債額は約33兆円であり、リーマンショック以 […]

続きを読む
日本
日本の道州制への動きは

Views: 10 2021年9月25日現在、政治家の口から道州制という言葉が消えている。 以前は道州制担当大臣が存在していた。現在は内閣府特命担当大臣が道州制に関わる事項を担当しているが、全く何も進展していない。 道州 […]

続きを読む
中国
中国のTPP参加申請の裏にある動き

Views: 1 2021年9月16日、中国商務部は環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式に申請したと発表した。TPPへの加盟には締約国の合意が必要であるが、現在、オーストラリアと貿易面での摩擦を抱えている為に、すべて […]

続きを読む
ヨーロッパ
防衛は金が掛かり、負担を減らすために軍事同盟を締結する

Views: 1 2021年9月15日、欧州議会での年次一般教書演説で欧州委員会のウルズラ・ゲルトルート・フォン・デア・ライエン委員長(元独国防相)は「アフガニスタンでの米国主導の任務の撤回とそれに続くアシュラフ・ガニー […]

続きを読む
情報
国内分断の流れにある主要国

Views: 3 2021年はコロナウィルス感染拡大に隠れているが、世界の主要国に国内分断の動きが出ている。これは偶然なのか、ある種の工作によるものなのかは現時点で不明である。 ロシア国内ではプーチン派対反プーチン派によ […]

続きを読む
北朝鮮
北朝鮮の金正恩は芝居を打つのが好きである

Views: 9 2021年9月9日0000頃、北朝鮮は建国73年祝賀軍事パレードを実施したが、例年とは大きく違って中途半端だとするマスコミ報道が主流である。 特に閲兵する金正恩は別人の様に痩せていた。これを見たマスコミ […]

続きを読む
日本
外務省高官達が密かに持つ意識

Views: 4 日本政府発行のパスポートには、「日本国民である本旅券の所持人を通路故障なく旅行させ、かつ、同人に必要な保護扶助を与えられるよう、関係の諸官に要請する。」の文言と共に外務大臣の公印がある。 しかし、在外公 […]

続きを読む
東南アジア
アメリカ、中国、日本の政府関係者が東南アジア各国を訪問した以降の勢力変化は

Views: 3 2021年9月10日~15日まで、中国の王毅外相はベトナム、カンボジア、シンガポール、韓国の4か国を訪問し各国首脳と会談した。その前には中国包囲網を形成すべく米副大統領がシンガポールとベトナム訪問してい […]

続きを読む