各国が宇宙と月を目指すメリットはあるのか(その2)
Views: 15 地球人は太陽系の一員であり宇宙の一員であることは分かっているが、意識していない状態であり、研究と称し宇宙に進出し月に到達していることを危惧している生命体が存在している。俗に言う宇宙人である。 このブロ […]
各国が宇宙と月を目指すメリットはあるのか(その1)
Views: 13 今後の宇宙進出は日本、アメリカ、中国、EU、ロシアも名称を変え民間と協力して行われる事になる。実態は軍産一体化であり、民間には金儲けの為に投資させるもので、政府は税金を使いたくない為の処置である。 2 […]
宇宙と連動する太陽と地球
Views: 27 地球内部のコアの状態がマントルの動きと地表の海流と気象に影響を与え、現在の異常気象になっていることは以前に説明した通りである。地球内部のコアに影響を与えているのは人類が使用している電気だけではなく宇宙 […]
地球に非常に接近或いは衝突する可能性がある天体5
Views: 6 地球で航空機を飛ばすと、偏西風の進む方向に飛行すれば速度が増し、逆の場合には減速する。他にも低気圧は反時計回りで航空機の飛行方向によって順風の場合と逆風の場合があり、高気圧は時計回りで、やはり順風の場合 […]
地球に非常に接近或いは衝突する可能性がある天体4
Views: 5 天体が地球に接近する時期は、8月中旬から下旬である。 この頃、日本の経済状況は暗くなっている可能性があり、天体と地震との複合災害による被害が発生しなければよいと思う。発生すれば更に経済は悪化することにな […]
2020年7月2日、東京上空の火球は8月に接近する天体の先陣となる破片
Views: 6 2020年7月2日02:32、東京上空に非常に大きな火球が西から東へ流れ、後に爆発したと思われる轟音が響いた。科学者のコメントは「直径数十センチの隕石である可能性が高い」とあった。 しかし、ある人物の情 […]
地球に非常に接近或いは衝突する可能性がある天体3
Views: 5 これまで過去2回の掲載では、2020年8月頃~9月にかけて地球をかすめるまたは衝突する天体があるとしていたが、最新の情報では、その時期は8月である。この時期になると地球に接触するかどうかが分かるという。 […]