中国とロシアの国内動向新着!!
中国とロシアの経済は表面上安定している様に見えて悪化しているのか? それとも発表した国防費よりも実態は増額しているためなのか? ニュース報道されていない中国とロシアの国内動向について述べる。
西側も東側も大きな情勢変化が始まっている現在の状況
2023年3月2日以降記事が更新されていないため筆者はくたばったと思った人もいたと思うが、実は表面的な情報が入って来ても深層を流れる情報が全く入って来なかったのである。 実はこの様な事象は年に数回発生していたが、2週間 […]
短編情報 ロシアが次に侵攻する国は何処になるのか
2023年2月9日までに、ロシアの閣僚等は侵攻するならば次はモルドバ、その次はジョージアと発言し、ネット内でも同様の内容が記載されている。 更にウクライナへレオパルト戦車を供与したドイツにも攻撃すべしとする声が聞こえて […]
欧米等がウクライナへ戦車・装甲戦闘車を供与する背景
1月13日の記事「ウクライナ紛争はウクライナ VS ロシアではなく、NATO VS ロシアであるが、ここに来て新たな動きが始まった」を購入した方々は、少し話が違うのではないかと感じていると思うが、当然、1月13日の記事 […]
ウクライナ紛争はウクライナ VS ロシアではなく、NATO VS ロシアであるが、ここに来て新たな動きが始まった
2023年1月13日2300i時点での日本では誰も知らない最新情報である。 生もの情報なので腐る前にいきなり本文で記載する。
アメリカとポーランドがウクライナ支援で直接関与している事を確認していると発言しているロシア
2022年12月17日、ロシアはウクライナでの戦争開始以来、米国とポーランドが、ロシア国内の奥深くにある標的に対するドローン攻撃をした事を初めて直接非難した。 「ドローンのアビオニクスと制御ステーションはアメリカのアリ […]
プーチン大統領は核への報復として必要であれば核を使う
2022年12月8日、BBC NEWS JAPANによると、ロシアの人権理事会の会合にビデオリンクで出席したプーチン大統領は、自国が攻撃された時のみ大量破壊兵器を使用すると話した。また、ウクライナでの戦争は「長い道のり […]
ニューズウィーク日本版への「ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた」との記事掲載について
2022年11月25日、ニューズウィーク日本版に、FSB内部告発者からのメールで明らかになった事は、「ロシアはウクライナへの大規模侵攻に着手する何カ月も前の2021年夏、日本を攻撃する準備を進めていた。」とする記事を記 […]
西側のウクライナ支援が困難な状況にあるため、このまま膠着状態が続くのかそれとも西側の負けで決着するのか
報道を見る限りでは大規模な地上戦は起きていない様に見える。ロシアのミサイル攻撃を受けてウクライナの生活に必要なインフラは破壊され、ウクライナから西側に供給していた電気も止まった様である。 ヨーロッパのドイツ、フランス、 […]