北朝鮮における日本人拉致被害者の動向
Views: 26 2021年12月初頭、北朝鮮国内で日本人拉致被害者に関して動きが出ている様である。この動きは、実際に日本に拉致被害者を返還するというものではない。 2025年頃に向けての帰国準備が開始されたと言った方 […]
朝鮮戦争の終戦に向けて動き出したアメリカ
Views: 13 1950年6月25日、北朝鮮軍が韓国へ侵攻した事により朝鮮戦争は勃発し、28日にはソウルを占領し、その後、朝鮮半島南端の釜山にまで迫り、国連軍(米軍)が韓国軍を支援してソウルを奪還し、更に38度線を越 […]
北朝鮮が中国との鉄道連絡再開に向け準備との報道
Views: 6 2021年10月29日、スプートニク日本ニュースによると北朝鮮は中国との鉄道連絡を再開する。韓国の南北統一部(省に相当)副報道官の発表をもとに29日、聯合ニュースが報じた。 副報道官によると韓国では、北 […]
北朝鮮の弾道ミサイル、潜水艦からの弾道ミサイル発射を支援しているのは何処の国か
Views: 9 2021年10月20日、北朝鮮国営メディアは国防科学院が19日新型の潜水艦発射弾道弾の発射試験を行ったと報じた。 先月29日、北朝鮮国営メディアは新型の極超音速ミサイル「火星8」の発射実験に成功したと報 […]
北朝鮮の金正恩は芝居を打つのが好きである
Views: 15 2021年9月9日0000頃、北朝鮮は建国73年祝賀軍事パレードを実施したが、例年とは大きく違って中途半端だとするマスコミ報道が主流である。 特に閲兵する金正恩は別人の様に痩せていた。これを見たマスコ […]
北朝鮮は新開発の長距離巡航ミサイルの発射実験は成功と言っているが
Views: 6 2021年9月13日、北朝鮮は労働党機関紙「労働新聞」を通じて「12日までの2日間、国防科学院が新たに開発した長距離巡航ミサイルの発射実験に成功し、わが国の領土と領海の上空に設定された、だ円や8の字の軌 […]
北朝鮮が韓国との間で遮断していた通信連絡線の再開は独自の判断ではない
Views: 7 2021年7月27日1000、韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は昨年6月から途絶えていた 通信連絡線を再開させた。これまで両首脳は4月以降に複数回、個人的な手紙のやり取りを交わしていた […]
20210714 個人メモ(金正恩の体重減)
Views: 22 2021年7月13日のネット内ニュースでは、金正恩の健康問題が話題となっている。体重を減らした理由は、健康の為でもあるが、大きな理由は金日成の体型を真似る必要が無くなった事による。 これまでは北朝鮮の […]
2025年頃の準備に向けて動き出した北朝鮮
Views: 98 北朝鮮は、金正恩国務委員長に次ぐポストとして「第1書記」を新設した。そして、1月に開催した第8回党大会で5年ぶりに党規約を改定し序文から金日成主席と金正日総書記に関連する部分を削除し、更に「先軍政治」 […]
20210427 個人メモ(やはり北朝鮮に核はない)
Views: 10 核兵器は実際に使用する場面では何の前触れもなくいきなり使用する。警告を出している時にはまだ使用する気はない。しかし、現代は第二次大戦時とは違いアメリカ1国だけが核を持っている状況と違い、複数の国が保有 […]