国交省のデータ書き換え問題が狙いとするところ
Views: 2 2021年12月16日、NHK NEWS WEBによると「国土交通省が建設業の受注動向などを示す統計の調査票の書き換えを指示しデータを二重に計上していた問題で、おととし以前の調査票の原本が保存期間の2年 […]
自衛隊内部に存在する中国Sが漏洩している情報
Views: 8 既に今年の7月5日の記事「上から下まで中国のSに浸食された防衛省自衛隊と特に処置をしないアメリカ」で防衛省自衛隊には中国のSになった多数の自衛官が存在していると述べてきた。 2021年12月20日に入っ […]
北海道から東北地方北部の太平洋側を震源とする巨大地震の新たな想定
Views: 4 2021年12月21日、内閣府は千島海溝と日本海溝を震源とする巨大地震の新たな想定を公表した。千島海溝モデルでは津波被害による死者最大8万5千人、日本海溝モデルでは津波被害による死者最大13万7千人とし […]
20211221 個人メモ(日本の軍国化による影響)
Views: 3 自民党の憲法改正草案では、第9条の2(自衛軍)「国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び緊急事態における公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うこと […]
20211213 個人メモ(今後の移民の来日方式)
Views: 8 2021年末現在の中国からの移民は公表で60~80万人、実態は3倍、最低でも180~200万人が日本に入っている様である。 移民の増加と共に首都圏では、日本人とは明らかに違うと判断される者達が2名1組の […]
20211212 個人メモ(日本銀行)
Views: 6 ネット内で日本銀行が日本政府により国有化されたとの話が飛び交っているが、バカな話であり、間違いなくフェイクニュースである。 もし日本政府が日本銀行を国有化する力が有るのであれば、とうの昔にアメリカ支配か […]
日本は北京オリンピックにどう対処するのか
Views: 1 2021年12月10日現在、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアの4カ国が北京オリンピックに対して外交的ボイコットを決定した。 韓国は中国寄りの態度を鮮明にしボイコットはしないとしているが、これに […]
2025年頃を見据えて日本のマスコミ各社はプロパガンダ報道を開始した
Views: 21 2021年12月上旬のマスコミ各社は狂ったかと思わせる内容の報道している。「月10万円の給料で生活が出来る。」、「貯金を200万円出来た。」と言うものであり、スタジオのコメンテーターからの質問はなく、 […]
東南海地震から77年経過
Views: 2 2021年12月7日、東南海地震発生から77年が経過した。東南海地震が発生する前には日本国内及び周辺で100回を超える小さな地震が発生していた。 今年12月に入ってからはトカラ列島では200回を超える […]
風が吹かないのに回る風見鶏の総理と官僚による独自処置から見える公明党の動き
Views: 2 2021年12月3日、政府は閣議決定により同日付で石原伸晃を観光立国等の分野で総理に対して有益な情報提供やアドバイスを行う内閣官房参与に任命した。これは岸田首相が判断した事であり総理としての立場を使った […]