河野防衛大臣の評価が上がる表に出ないもう一つの理由
Views: 1 2020年8月4日の記者会見で、ミサイル防衛に関する「敵基地への攻撃能力保有を盛り込んだ自民党のミサイル防衛」に関する自民党提言が「中国や韓国の理解を得られる状況ではないのでは」と記者に問われたが、河野 […]
日本で言われる悪いことをするとバチがあたるという事について
Views: 3 今回も少し変わった話をしようと思う。昔の人は悪いことをするとバチがあたると言っていたが、現在はあまり聞かれなくなったが死語になったのであろうか。 実は支配層はこのシステムをまだ保有しているのである。支配 […]
地球に非常に接近或いは衝突する可能性がある天体4
Views: 1 天体が地球に接近する時期は、8月中旬から下旬である。 この頃、日本の経済状況は暗くなっている可能性があり、天体と地震との複合災害による被害が発生しなければよいと思う。発生すれば更に経済は悪化することにな […]
アメリカから目をつけられ名前を出された親中派
Views: 1 2020年7月末、米国の戦略国際問題研究所(CSIS)は「日本における中国の影響力」と題する調査報告書を公表したが、安倍政権に親中政策を採らせる影響を与えた人物等の名前を公表し、今井首相補佐官、二階俊博 […]
新型コロナウイルス対策ではウソを平気で言う最低、最悪の日本政府
Views: 0 西村経済財政・再生、新型コロナ対策担当大臣は、お盆休みの帰省について「祖父や祖母に感染リスクがあり注意してもらわないといけない」、家族旅行で観光地に行く場合と比較し「事情が変わってくる」と発言した。近く […]
中国から送付される種から見える情報収集能力の高さ
Views: 1 中国から「ジャイアント・ホグウィード」の種が欧米に送付され、遂に日本にも送付されたが、住所と氏名はどの様にして入手しているのか疑問に思うであろう。 その手法はハッキングによるものである。昨年、マイナンバ […]
尖閣、南沙、西沙で高まる緊張
Views: 0 習近平は対外強硬論者であり、これを維持し勝ちたいと強烈に思っている。このため対米諜報活動もかなり無理をさせて行っている。しかし、中国海警局の4艦艇は2日には全て日本領海外側の接続水域を離脱している。何故 […]
地勢的に重要な日本、中国、ロシア
Views: 0 ユーラシア大陸の東に位置する日本、中国、ロシアが組むと東南アジアを含めたユーラシア大陸には巨大な勢力圏が出来上がることになり、西側と呼ばれる国々は困ることになる。 経済的にはユーラシア大陸から欧米企業は […]
新型コロナウイルスの感染拡大はこれからである
Views: 0 2020年春の感染拡大時よりも全国的に感染者数が増加しているが、政府は「現時点で緊急事態宣言を再発出して、経済活動を全面的に縮小させる状況ではない」、「緊急事態宣言を出した4月の状況とは異なっている」( […]