情報
2023年4月のウクライナ情勢

 2023年 4月2日、ロシアがバフムート市庁舎を奪取してから海外の主要メディアからも日本国内メディアからもウクライナの戦闘に関する報道は消えている。 何故バフムートが占領された事で報道が激変するのか? バフムートはキー […]

続きを読む
ロシア
ロシアの本気

 本日は2023年2月18日であるが、間もなくロシアはウクライナへの全面攻撃を開始する可能性は極めて大きい。  1週間前の記事「主要な白人達はアジアでの新たな紛争とウクライナ紛争が第三次世界大戦へと拡大する場合とではどち […]

続きを読む
ヨーロッパ
主要な白人達はアジアでの新たな紛争とウクライナ紛争が第三次世界大戦へと拡大する場合とではどちらが好ましいと考えているのか

 NATOがウクライナに武器供与を継続すればロシアとの核戦争になり第三次世界大戦になると危惧する者達が欧米に存在する。 既に一部では、ウクライナには核が持ち込まれているために使用すればロシアとの核戦争になると危惧している […]

続きを読む
ヨーロッパ
欧米等がウクライナへ戦車・装甲戦闘車を供与する背景

 1月13日の記事「ウクライナ紛争はウクライナ VS ロシアではなく、NATO VS ロシアであるが、ここに来て新たな動きが始まった」を購入した方々は、少し話が違うのではないかと感じていると思うが、当然、1月13日の記事 […]

続きを読む
ヨーロッパ
ウクライナ紛争はウクライナ VS ロシアではなく、NATO VS ロシアであるが、ここに来て新たな動きが始まった

 2023年1月13日2300i時点での日本では誰も知らない最新情報である。 生もの情報なので腐る前にいきなり本文で記載する。

続きを読む
ヨーロッパ
ウクライナへの装甲歩兵戦闘車両供与は欧米の尖兵として突っ走る国へも影響を与える

 2023年1月10日現在、米国は装甲歩兵戦闘車ブラッドレー50両を含む約4000億円の武器等の追加供与を決定、フランスも装輪装甲車の供与を決定、ドイツも歩兵戦闘車の供与を検討している。 英国では装甲歩兵戦闘車ではなく主 […]

続きを読む
情報
アメリカとポーランドがウクライナ支援で直接関与している事を確認していると発言しているロシア

 2022年12月17日、ロシアはウクライナでの戦争開始以来、米国とポーランドが、ロシア国内の奥深くにある標的に対するドローン攻撃をした事を初めて直接非難した。 「ドローンのアビオニクスと制御ステーションはアメリカのアリ […]

続きを読む
ヨーロッパ
ウクライナは今後、沈静化して行くことになる

 2022年11月15日、ポーランドにミサイルが着弾し、2人が死亡した。 ゼレンスキー大統領は同日、ビデオ演説で「攻撃が我が国だけにとどまらないと何度言ったことか。集団安全保障に対するロシアのミサイル攻撃だ。テロはウクラ […]

続きを読む
ヨーロッパ
西側のウクライナ支援が困難な状況にあるため、このまま膠着状態が続くのかそれとも西側の負けで決着するのか

 報道を見る限りでは大規模な地上戦は起きていない様に見える。ロシアのミサイル攻撃を受けてウクライナの生活に必要なインフラは破壊され、ウクライナから西側に供給していた電気も止まった様である。 ヨーロッパのドイツ、フランス、 […]

続きを読む
サイバー
イーロン・マスクはなぜウクライナへのスターリンクの無償提供を継続したのか

 2022年10月14日、スペースXはウクライナ政府と軍がスターリンクを使うために、米国防総省が拠出を引き継ぐよう申し入れたと報道された。 ウクライナはロシアの侵攻を受けてインターネット等の通信インフラが破壊されたために […]

続きを読む