海自ヘリ2機墜落事故で米軍が捜索へ参加
Views: 38 2024年4月23日、木原防衛相は記者会見で、「米軍から捜索・救難活動への支援を頂くことになった。現場のニーズを踏まえ、米海軍の哨戒機P-8の1機が捜索・救難活動に参加する。」と述べ「潮流の関係から時 […]
なぜアメリカは中国との交渉に力を入れ始めたのか
Views: 26 2023年11月6日、アメリカと中国の高官はワシントンDCで核兵器の軍備管理に関する協議を実施した。 アメリカは軍備管理担当のスチュワート国務次官補、中国は孫暁波・軍縮局長である。 その前は、10月2 […]
ウクライナからアジア地域にも飛び火する可能性が出ている事と計画に無い動きが出る可能性がある現在の状況
Views: 71 2022年4月8日~17日の間、陸・海・空自衛隊と米空母打撃群が参加し、北朝鮮と中国を見据えて日本海及び東シナ海において各種の共同訓練を実施した。 日本人にとって現在のところアメリカ軍はこれまで通り頼 […]
中国の動きとロシアのウクライナ関連の動きにより北朝鮮が発火点となる可能性がある
Views: 46 2021年12月12日、中国で新型コロナウイルスの市内感染が確認され、そのほとんどが浙江省であり工場等で操業が停止された。 現在の総感染者数は約13万人、総死亡者数は約6千人とされているが、日本と同じ […]
アフガンからの米欧軍撤退により次の計画が発動される
Views: 13 2021年4月15日、バイデン大統領は、「アフガニスタンに駐留するアメリカ軍を同時多発テロ発生から20年となる今年の9月11日までに完全に撤退させる」と正式に表明した。CIA長官は14日、議会上院の公 […]
イランが欧米からフセイン時代のイラクの様に叩かれない理由
Views: 7 2020年1月4日、米軍がイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を無人機により殺害、11月28日、テヘラン近郊でイランの核科学者が暗殺され、また未確認ながら12月3日、テルアビブでモサド作戦責任者が暗殺され […]
アメリカと中国の対立はどこまで発展し、周辺国への影響はどうなるか
Views: 11 アメリカと中国の国家を超えた勢力は表ではお互いに真剣を抜いている様に見せているが実は竹光であり、裏で握手をしている。しかし、両国政府と軍のトップは国家を超えた勢力の指示通り動くが、下位になるほど役人と […]
2020/7/26、ブログ内の呟き
Views: 261 イギリスは5GでHUAWEIとの提携を中止したが、次の提携はノキアと組む公 算が高い。その後、中国はEUに対しHUAWEIとの提携を中止した場合にはノキ アとエリクソンを攻撃すると警告したが、単なる […]
中国が日本に対し強気に出ている理由のひとつ
Views: 5 2020年6月21日、尖閣諸島周辺の接続水域で石垣島の八重山漁協所属の漁船2隻が中国海警局の艦船から約4時間追いかけまわされた。実はこの件は、安倍首相の態度が間接的であるが関係しているのである。 中国は […]